電力自由化により、いま「全国規模」で高圧・特別高圧の新電力の比較・切り替えが進んでます!

お問い合わせ 0120390134
受付時間:平日10:00-19:00 (土日祝休)
お問い合わせはこちら

電気料金削減や再エネ中心の利用も可能に!法人の高圧電力自由化で何が変わった?

電気代高圧電力 新電力高圧電力

2_2_1_29088007

2016年4月より家庭や商店が対象となる低圧区分の電力自由化が始まりました。実は、法人向けの高圧電力自由化は2004年から始まり、電力会社の切り替えにより電気料金を安くすることが可能です。

すでに導入している企業も多く、電気コストの削減に成功した事例も多くあります。電力自由化で期待されることや、新電力にはどのような会社があるのか紹介します。

電気料金をもっと安く!電力自由化はいつから開始された?

電力自由化により、これまでよりも安い料金プランを選べるようになりました。電力自由化は2000年から徐々に拡大し、ついに2016年4月には全面自由化が実現しました。ここでは、全面自由化までの流れを追っていきましょう。

【電力自由化の流れ】

自由化開始年月区分契約電力量主な対象施設
2000年4月特別高圧2000kW以上大規模工場や商業施設、オフィスビルなど
2004年4月・2005年5月高圧500kW以上大規模工場や商業施設、オフィスビルなど
2016年4月低圧50kW以上家庭や商店、町工場など

高圧電力の自由化は2000年から開始

電力自由化は、2000年3月から徐々に対象が拡大していきました。開始当初は、大規模な工場や施設で利用されている「特別高圧」が自由化の対象となりました。

その後、2004年4月、2005年4月に高圧電力まで拡大。高圧電力を契約している中規模の工場や商業施設、ビルまで対象が広がりました。高圧電力まで対象が拡大したことで、多くの企業が新電力から電気を購入することが可能になったのです。

新電力への切り替えにより、電気料金の削減が実現できます。

2016年4月には家庭向け電力も自由化へ

2016年4月には、低圧電力も自由化され、これにより電力販売の全面自由化が実現しました。

低圧電力も自由化の対象となったことで、一般家庭も電力会社を選ぶことができます。つまり、すべての消費者が電力会社を自由に選べるようになったのです。

全面自由化により、消費者は電力会社を切り替え、安い料金プランで契約することができます。自由化前は、地域の電力会社で契約するしか選択肢がありませんでした。

しかし、これからは消費者が自分で電力会社を選べる時代です。

電力自由化で高圧契約はどう変わったのか

2_2_2_44759083

電力自由化により、高圧契約の法人も新電力へ切り替えることができるようになりました。

新電力は従来の電力会社とは異なる料金プランや発電方法、サービスを提供しています。企業は自由に新電力を選び、よりよいサービスを受けることができるのです。

料金プランが選べる

電力自由化により、新電力各社はさまざまな料金プランを提案しています。

企業はそのなかから、事業内容に合った料金プランを選び、電気料金の削減に努めることができます。実際に、多くの企業が新電力への切り替えを始めました。

2018年3月時点では、特別高圧や高圧契約で新電力へ切り替えた企業は約16%にものぼっています。2年前に比べて新電力への切り替えは倍増しました。

新電力への切り替えは企業にとってメリットが多いため、契約する企業が増えているという実態がうかがえます。

発電方法が選べる

発電方法が選べることも、多くの企業が新電力を選ぶ原動力の一つです。

新電力のなかには、再生可能エネルギーを中心とした発電に特化したプランを提供する会社があります。一方、電力を消費する企業側も、環境問題に取り組む会社が多くなってきているのが実情です。環境問題は今や、社会全体で取り組まなければならない課題です。

再生可能エネルギーを中心に発電した電力を選ぶことで、企業は環境問題への取り組みを推進することができます。

サービスも充実している

新電力は500社以上存在するため、小売り競争が加速し、各社のサービス内容も充実してきました。

新電力各社は独自のサービスを提供することで、他社との差別化を図っています。たとえば、ガスや通信サービスと組み合わせたセット割引、ポイントサービスなども登場しました。

消費者はよりお得感のある電力会社を選ぶことが可能です。また、省エネ診断サービスを提供する新電力会社もあり、電気料金削減効果も期待されています。このように、新サービスの登場で、自社に合ったサービスを選べるようになりました。

全国規模で展開!高圧に対応した主な新電力の紹介

2019年2月現在、576社が小売電気事業者として登録されています。

そのなかで、全国規模で電力事業を展開している、高圧電力に対応した新電力会社を4社紹介します。各社の特徴やサービス内容を比較してみましょう。
※スイッチビズで紹介できる会社というわけではありません

エネット

エネットは特別高圧、高圧契約にも対応した新電力会社です。

少しでも電気料金を抑えたい法人が、エネットを選んでいます。情報通信技術(ICT)を活用し、電気の使用状況を見える化。

ウェブ上で電気の使用状況が確認できるので、具体的な節電目標を立てやすいことがメリットです。また、AIが電気使用量や気象情報、料金情報などを分析し、省エネ対策を提案してくれるサービスもあります。分析結果を提供することで、企業の省エネを全面的にサポートしてくれます。

エフパワー

エフパワーは法人向けにサービスを展開する電力小売事業者です。

年々、電力の契約件数を増やし、シェアを伸ばしています。エフパワーが選ばれる要因の一つが、市場や環境の変化を受けない安定的な電力供給です。安定供給を実現するため、自社で大規模な発電所を所有し、契約発電所と合わせて電力の供給を行っています。

また、顧客のニーズに対応したオーダーメイドのプラン、市場連動型電力メニューなど独自の商品を提供していることもエフパワーの強みです。

ミツウロコ

ミツウロコは、LPガスや再生可能エネルギーを使った大規模発電所を全国8カ所に所有しています。化石燃料に頼らない発電で、安定した電力供給を行っている新電力会社です。

二酸化炭素削減の流れが一層加速化するなか、クリーンエネルギーを選ぶ企業も多くなっています。ミツウロコでは、企業のニーズに応え、環境への負荷や二酸化炭素の排出量を極力抑えた発電を推進しています。

また、リチウムイオン電池の開発、普及を支援し、エネルギーを効率的に使うサービスを目指していることも特徴です。

Looop

Looopは電力自由化により、高圧の契約件数を伸ばしている新電力会社です。

2018年12月の時点で、全国約2800カ所の施設と契約を結んでいます。Looopの特徴は、独自の計算方法により電気の調達量を最適化するサービスを提供していることです。電力を無駄なく使うことで、電力コストを削減することができます。

また、再生可能エネルギーの普及を推進し、全国に再生可能エネルギーを利用した自社発電所を所有。再エネ化を目指す企業に適したサービスを提供しています。

法人向け高圧電力の自由化は2004年から始まっている!

電力自由化で、高圧契約をしている法人も安い料金プランを選べるようになりました。

新電力は独自のサービスを提供し、再生可能エネルギー中心の電力を利用したり、省エネ診断を受けたりすることもできます。新電力への切り替えを検討するなら、まずは見積もりが必要です。料金プランやサービス内容が各社で異なるため、複数の会社を比較することが最適な電力会社を選ぶカギとなります。

スイッチビズなら無料で一括見積もりができるため、ぜひ利用してみてください。

ピックアップ